当紹介所では、就職に関する相談を受け付けていますので、ぜひご利用ください。詳しくは三木町商工会までお問い合わせください。
相談時間:毎週 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
(※土・日・祝日及び年末年始の閉所日は除く)
求人番号 | 37010-17708951 | ||
---|---|---|---|
求人情報の種類 | フルタイム | ||
事業所名 | 筒井工業 株式会社 | ||
代表者名 | 代表取締役 代表者名 筒井 憲行 | ||
所在地 | 香川県木田郡三木町大字井戸乙454-8 | ||
電話番号 | 087-898-7151 | ||
FAX番号 | 087-898-7696 | ||
事業内容 | 道路,河川,橋梁,水道施設,造成などの土木工事に加え、舗装工事など各種専門工事を取り扱います。 官公庁や民間の元請主体に、香川県内各所で施工しています。 | ||
職種 | 建設機械運搬車(回送車)運転手 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
職業分類 | その他の自動車運転の職業 | ||
就業形態 | 一般 | ||
雇用期間 | ~ | ||
年齢 | 不問 | ||
年齢制限の理由 | |||
就業時間 | 1)8:00~17:00 |
||
休憩時間 | 90分 | ||
時間外 | あり 月平均8時間 | ||
週所定労働日数 | 0日 | ||
賃金 | 288,000円~408,000円 | ||
賃金詳細 | 基本給(月額平均)又は時間額 280000円~400000円 住宅手当 8000円~8000円 | ||
賞与 | あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.50ヶ月分(前年度実績) | ||
休日 | 土曜日,日曜日,その他 | ||
週休二日 | 毎週 | ||
年間休日数 | 117日 | ||
育児休業取得実績 | あり | ||
利用可能な託児所 | |||
就業場所 | 香川県木田郡三木町大字井戸乙454-8 | ||
転勤 | なし | ||
従業員数 | 企業全体 40人 就業場所 40人 うち女性 4人 うちパート 0人 | ||
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | ||
定年制 | なし | ||
再雇用 | なし | ||
入居可能住宅 | |||
マイカー通勤 | 可 駐車場 あり | ||
通勤手当 | なし | ||
採用人数 | 1人 | ||
仕事内容 | ■大型自動車免許を活かせるお仕事 大型車両を運転し、建設機械を回送する仕事をお任せします。 ダンプの運転や現場の補助作業をお任せすることもあります。 仕事の幅を広げて稼ぎたい人におすすめです。 建設現場を支え、街づくりに貢献できるお仕事です。 〇建設機械の運転資格など業務に必要な資格は会社のサポートで、 順次取得していくこともできます。 ※変更範囲:変更なし■大型自動車免許を活かせるお仕事 大型車両を運転し、建設機械を回送する仕事をお任せします。 ダンプの運転や現場の補助作業をお任せすることもあります。 仕事の幅を広げて稼ぎたい人におすすめです。 建設現場を支え、街づくりに貢献できるお仕事です。 〇建設機械の運転資格など業務に必要な資格は会社のサポートで、順次取得していくこともできます。 ※変更範囲:変更なし |
||
学歴 | 必須 高校以上 | ||
必要な経験等 | 必須 大型車両の運転実務経験者 ※経験内容、経験期間、所有資格により賃金は変動します。 | ||
必要な免許・資格 | 大型自動車免許 必須 大型特殊自動車免許 あれば尚可 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 ローラー運転,小型移動式クレーン運転,玉掛等あれば尚可。 普通自動車運転免許 | ||
選考方法 | 面接(予定1回) | ||
選考結果通知 | 面接後7日以内 | ||
応募書類等 | ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) | ||
選考日時 | 随時 | ||
試用期間 | あり 期間3ヶ月 | ||
求人条件にかかる特記事項 | ■住居について グループに不動産会社がありますので住居確保が可能。 希望者には速やかに賃貸物件を用意することができます。 ■支給品について 作業着上下2セット,安全靴1足,ヘルメット1点支給。 〇当社では社員参加型の総括会議を年3回開催しています。 会社の現状や今後の方向性を社員に浸透させることに加え、より良い会社にするため、全員で一緒に考えを巡らせる場です。 自分の意見も話しやすい環境 | ||
備考 | |||
受付年月日 | 2025年07月08日 | ||
紹介期限日 | 2025年09月30日 |